「異邦人」は「白い朝」?ファドからエゴラッピンまでの遥かな路

  

池田エライザに導かれフラフラとかかわってしまった久保田早紀「異邦人」ですが、その曲の成り立ちは結構複雑なものでした。

ファドというポルトガル”演歌”

 いきなりですが、以下の曲は「異邦人」の元ネタとされているポルトガルのファド(fado, 民謡ベースの、日本の演歌みたいなもの)です。さて、この曲が「異邦人」とどこまで近いかは、まあ聴いてご判断ください。

ファド曲「マリア・リスボア」が「異邦人」の母?

https://youtu.be/Kvt0NSkseJc

Amália Rodrigues Maria Lisboa
178,590 回視聴•2009/02/02
helio mascarenhas チャンネル登録者数 7340人

…かなーり、近いですよね。もともと、久保田早紀さんの作ったのは「白い朝」という”無国籍調”と言われる曲…それがここまでこうなるとは…逆に「白い朝」がどんな曲だったのか知りたいのですが…。もしかしたらこちらが参考になるかもしれません…。

もともとの「白い朝」とはこんな感じだったのでしょうか?

https://youtu.be/43SiYDklqMI

異邦人(白い朝)   Cover by TOMOKI
929 回視聴•2017/01/31
puutaro0722 チャンネル登録者数 324人

こちらの動画をアップされているTOMOKI様より、たった今、お返事をいただきました☆

tokyocabin
教えてください…「白い朝」」とはこのような曲なのですか?

puutaro0722
詩の一部が原曲とは違うそうです!
異邦人自体あのイントロでシルクロード風アレンジしてるので・・・
この曲はもっと素直な曲なのですよ
前にyoutubeに上がっていたのですが・・・
今は見つかりません!
僕も記憶を頼りにこんな風に演奏しましたが・・・
正確さには自信が有りません!!
でも・・・アレだけヒットしたので、このアレンジでも良かったと思いますよ!!

こちらの曲の時点で、やっぱり、ファドっぽい気もしないでもないのですが…。でも確かに”無国籍”というか、不思議系であります。そもそも”無国籍”って言葉の意味そのものがよく分かりませんが。そんなかんなで詳細は分かりません。そのあたりの件は『時効警察』のオダギリジョーに任せて、わたしはするーします。

まあ、この手の、ぶっちゃけ似ている曲(参考曲)というのは音楽業界では山ほどあります。ググればきりがないくらいです。なので、そのあたり、わたしは気にしませーん。気になるという点では…ポルトガルということで、シルクロードから結構離れてる点が意外でした。待てよ? でもポルトガル当たりって、昔イスラム系のムーア人とか来てましたよね。じゃあやっぱいいか。

そんなことより、この「ファド」というジャンル、異国情緒あって聴きごたえがありますよね。”泣き”が入るところが東洋に近くて親しみやすい。一方でスケール感があって冒険や運命の匂いがします。イタリアのカンツオーネ+日本の演歌=ファドって、書いたら、それはプリン+しょうゆ=うに丼といっしょにすんなやー!と言われかねないのですが、ちょっとこちらを聴いてみていただけますか?

「霧笛」ちあきなおみ

https://youtu.be/zkIrlaNdG2Y

ちあきなおみ霧笛(Amália Rodrigues "Naufragio" )
217,734 回視聴•2011/08/20
daichan n チャンネル登録者数 4020人

音がいいでしょ。でもなんといってもちあきなおみの歌に深みがある、聴かせる歌に仕上がっております。で、原曲のファドはこちらです。

Naufrágio - Amália Rodrigues

https://youtu.be/tpiLWznS47Y

15. Naufrágio - Amália Rodrigues - Live in Japan
12,078 回視聴•2012/05/01
Andreia Costa チャンネル登録者数 147人

これは最初から原曲を明示しているパターンですね。それにしても、ちあきなおみはしっかり自分の世界にしてしまっています。そのせいか、大御所マリア・ロドリゲスを聴いてもなんか日本語の演歌に聴こえてしまうのはわたしだけでしょうか?

この分だと、逆に五木ひろしの「よこはま・たそがれ」とか、ファドに近いんだろうな、ポルトガル受けするんだろうな、と思えてしまうし、谷村新司の「昴」がアジアのみならず世界中で受けている理由が分かるというものです。やはり世界は歌でつながっているんだね~♪

さて、ここで問題です。

問題:下の曲が使われたのは何のCMでしょうか?

「海と旋律」マドレデウス

https://youtu.be/Dt1jMWVvcqg

Madredeus - O Pastor
2,789,729 回視聴•2013/01/04
Madredeus チャンネル登録者数 2.02万人

答えはこちらです!

1993年 ホンダ・アコードCM

https://youtu.be/tvaod0bmlss

1993 HONDA ACCORD Ad
86,468 回視聴•2007/05/23

mycub チャンネル登録者数 9450人

さすが、ホンダはCMの選曲の良さでは定評があるだけあります。最近ではエヴァとのコラボCMが(このブログの中で)話題。このマドレデウスの曲も”さすらい”感があって、いいです。そんな感じでアコードで「地の果て」を目指したりした方もいらっしゃるでしょう。

「遠い海」マドレデウス

https://youtu.be/sCQpycvSF24

Madredeus - Ao Longe o Mar
945,705 回視聴•2010/07/30
Cepheide78 チャンネル登録者数 2610人
"Ao Longe o Mar" du documentaire : "Les Açores de Madredeus" de Rob Rombout - 2006.

Madredeus est un groupe portugais de musique, qui prend son origine dans le quartier localisé

「遠い海」ってタイトルですが、なんかMVの風景が江の島当たりみたいで非常に親しみのある「近い海」と感じるのは、わたしだけでしょうか? あと、埠頭(?)の3人にはなんか役割あるのだろうか?

アコードの曲のマドレデウスはグループ名なんですね。ファドがベースと言いつつも、最初のマリア・ロドリゲスが「情念を歌い上げる」のに対し、よりスタイリッシュに言葉やメロディの美しさを際出せています。だからBGMとしてカーステレオで聴いて「地の果て」を目指す気になるのにぴったりです。(実際は御殿場インターチェンジで焼きそばを食べたりしてもですよ*)。そういう意味では、”ネオ・ファド”って感じでしょうか? *注:リンク先は富士宮やきそばであり、御殿場インターには(たぶん)ありません

さて、ファドが歌の元ネタなら、おのれのネタの元はどこなんだよ?とおっしゃるかた、こちらがおソースとなっております。

「異邦人」誕生秘話とその後の久保田早紀物語

https://youtu.be/YVVnNJGqBjI
37,110 回視聴•2017/10/01
shiraslslsl チャンネル登録者数 3390人

SONYのイラン駐在員の父親のテープの影響「白い朝」+ポルトガル「ファド風味」+いろんな思惑とアレンジ=サンヨーテレビCM曲「異邦人」
となったのですね。結構込み入ったい道のりの誕生物語です。
しかし、サンヨーの「くっきりタテ7」ってテレビ23万円(テレビ台、アンテナ、工事費別)って、じゃ工事込みだと30万じゃん! こんなもんを(当時は)アジアで日本だけが作ってて世界各地にでどんどん売れたんだから、日本の景気が良かったはず。そんな当時、あのSANYOが台湾の鴻海グループに買われることになると誰が予想しただろうか。

'77-80 家電CM集 vol.5 テレビ1

https://youtu.be/Tg_kf6j4dOI
214,365 回視聴•2013/11/14
soikll5 チャンネル登録者数 2.54万人

05:46が「1979 サンヨー くっきりタテ7 異邦人」 

貴重なREKISHI資料です。こうやってみると、『異邦人』CMの一馬身抜けたスケールの魅力がよく分かりますね。他のCMが結構べたなのに対し(大黒天像プレゼントとか…ヒロガラナクチャモノタリナーイ…とか)、「異邦人」”世界観”を打ち出しているところが衝撃です。コピーは「大きな世界」。

 大ヒットにもかかわらず早々に芸能界を退き、今は教会で歌う久保田さんの「人生イロイロ!」なお話を聴くにつけ、そのあげく、グッと心に迫りきたのがこちらのカバーです。

人生いろいろ感のあるエゴラッピンのカバー

https://youtu.be/M9RnnrsSH8s

異邦人 EGO-WRAPPIN'
5,273,225 回視聴•2011/05/08
deer373 チャンネル登録者数 2650人

ぬゎんてことを、まるごと「らっぴん」してみると、このエゴラッピン版がぴったり来たりする気がする。フェリーニ的な、いろいろあんだよ、人生は!って感じで。あっさりめに歌ってるのがかえってモノ哀しくていい。そしてなんといっても、ジプシー風の哀愁のあるバックの演奏が素敵。

考察

「異邦人」…いろいろあったが、やっぱりエゴラッピンのまとめ力に納得しました。なんか…これでええんや。ええじゃないか!と思えます。てか…エゴラッピンの歌、最初のファドにむしろ近づいてる? (無限ループ発動)

関連する過去記事

---------------
tokyocabin